絶・対・に・創作の役に立たない映画評のブログ

創作に役立つ、オススメの映画を紹介

七人のおたく(1992) オタがもっとも迫害されていた時代の快作

f:id:pixymoterempt:20190821201121p:plain

ウンナン主演

 ミリオタの星亨(南原清隆)は、
 
 格闘技おたく・近藤(内村光良)
 パソコンおたく・田川(江口洋介)
 無線おたく・令子(浅野麻衣子)
 アイドル&改造車おたく・春夫(武田真治)
 田川の彼女である「りさ(山口智子)」

 


 の六名をともなって、とある島へ向かう。

 

 任務は、とある子どもの救出作戦である。

 外国人女性が、高松(中尾彬)という男のDVに耐えかねて、我が子を連れて逃げ出した。
 星の近所に引っ越したが、高松に見つかり、息子は連れ戻される。

 

 近所に住んでいた星は、女性の助けになろうとしたのだ。


 作戦はうまくいったが、最後で船の改造に失敗し、作戦は失敗に終わる。
 特に咎められることもなく、六人は帰される。 

散り散りになったオタクたち

 高松からすれば「跡継ぎを連れて帰っただけ」という大義名分があり、家でも丁重に扱われてていた。

 自分たちの行いは正義なのか、仲間たちは困惑する。
 抜けるメンバーまで出始めた。

 残ったのは言い出しっぺの星と、近藤だけ。

 二人は島に隠れ家を作り、作戦を練る。
 
 そこに、・丹波(益岡徹)が現れた。
 彼は高松の部下であり、伝説のフィギュアおたくだったのである。


 他のメンバーたちも島に戻ってきた。
 

ポイント:持ち味を活かす

 この作品の見せ場は、それぞれが見せ場を作り出すところである。

 フィギュア王の精巧なジオラマによって、島の形状などをくまなく把握することが能となった。
 
 令子は、最初の作戦も、解散後の第二次作戦も大活躍である。
 万能すぎなくらい。
 残念なポイントは、中盤のお色気作戦だけ。高松から子ども扱いされ、退散していく。
 
 一方で、りさはお色気作戦によって高松を釣ることに成功。
 りさを襲うときの高松が言うセリフがゲスい。
 
「どうせなら、日本人の子孫が欲しい!」

 と、今の息子を否定する言葉を吐く。

 この発言により、近藤から迷いが消えた。
「自分たちの行動の正当性」を認識する。

 その近藤も、いざというときケンカが弱いという弱点があった。
 彼には実戦経験がなかったのである。
 が、迷いがなくなったことで欠点を克服し、悪漢を相手に無双を始める。
 

 1990年代と言えば、もっともオタクが迫害されていた時代だ。
 
 それなのに、オタクを茶化さず、かといって美化しない、快作を生み出すことに成功している。
 

まとめ


 競うな! 持ち味を活かせ!
 

余談

 注目は、田川の持っているである。

 Macの「クイックタイム」が、最新ソフトとして紹介されているのだ。

 この辺り、時代を感じさせる。
 
 プロペラ機のフライトシミュレータを、りさに見せる様はまさにオタクである。

 なお、本作は京野ことみが「アイドル歌手」の役で出ている。
 しかも「京野ことみ本人」の役で。
 この場面も時代を感じさせる。