絶・対・に・創作の役に立たない映画評のブログ

創作に役立つ、オススメの映画を紹介

クールジャパンだからこそ許される設定 『聖☆おにいさん』(2013)

f:id:pixymoterempt:20190121074029p:plain

日本のアパートで、キリストと仏陀が暮らしている。

 

 異教のトップが一つ屋根の下で暮らしているという、トンデモ設定。

 イエスはコンビニで、「ジョニデに似ている!」とJKに言われて喜ぶ。
 仏陀は「仏陀っぽい」と声をかけられる。

 二人は夢の国ではしゃぐ。
 見てる方からすると、変T着てる二人の方が楽しい。
スジャータ」なんて、関西人以外誰がわかんねん。

 お経唱えながらコースターから落ちる。

 床屋で仏陀が、「散髪してもらおうかな」とつぶやく。
 タイムセールとゲーム、どちらを選ぶか迷うほど煩悩まみれ。

 イエスはカナヅチだったり、モーゼみたいにプールの水を真っ二つにしたりと、かなりキレたキャラである。
 
 原作は、アニメ化やドラマ化もされた荒川アンダー ザ ブリッジ』の中村光氏。

 

f:id:pixymoterempt:20190121073949p:plain



本作のポイント:予備知識不要

 

 聖書などを読んでないと面白くないとか、そんな分かりづらい作品ではない。

 知っていればより面白いだろうが、特に知らなくても楽しめる。

 二人の奇行を見て笑うことがこの映画の楽しみ方かと。

 印象的なシーンとして、二人が行方不明になる時間帯がある。
 ほんの数分の話。
 だが「神仏ロス」は、住民を落ち込ませるには十分だった。
 彼らをからかっていた子どもたちも沈んだ表情に。妙な切なさをかもし出す。

 彼らはただ、温泉旅行に行っていただけなのだが。


  

創作ポイント:クールジャパンを発揮したキャラ設定

 

 ゲームの『女神転生』シリーズしかり、神様が入り乱れる物語というのは、日本ならではといった感じ。
 主人公二人は神様と仏様だが、感性は日本人そのものである。


「日本人が作ったから当たり前じゃん」と思うかも知れない。
 だが、それだけで十分強みとなる。
 神格が日本の下町の中に溶け込んでいく姿は、いかにも日本的発想だ。
 創作とは、フリーダムでいいのである。
 
 
 宗教の自由がある日本だからこそ、宗教観にとらわれない作品が作れるというものだ。
 神仏の扱いに制約が多い海外では、ここまで神様をフリーダムに作れないのでは。
 先入観にとらわれていると、頭でっかちな作品になってしまう。

 
 北欧神話を使った『マイティ・ソー』などは、頭が悪くて楽しい。
 どちらかというと、設定だけ借りてきたという感じだが。
 
 いかに元ネタを料理するか、どうすれば面白くなるのか。
 そこを意識して本作を見ると、徹底的に調理法を考え抜いた作品だと分かる。


 

まとめ


 先入観にとらわれない。

 


●余談

 中の人は、森山未來さんと星野源さん。
 OVAでも、二人が演じていらっしゃる。
 アニメファン向けだと、てっきり声優さんを使うのかと思ったが。
 たしかに、このお二方以外の配役は浮かばない。