絶・対・に・創作の役に立たない映画評のブログ

創作に役立つ、オススメの映画を紹介

マイケル・ジャクソン 幻の雄姿 『マイケル・ジャクソン This Is It』(2009)

f:id:pixymoterempt:20190113165901j:plain


コンサート直前に死亡したマイケル

 
 2009年3月5日、マイケル・ジャクソンはロンドンのO2アリーナにて、同地でのコンサート公演『THIS IS IT』を行うことを表明。
 殺到するファンや取材班の前で、マイケルは宣言する。
「ファンが聴きたい曲を歌いますよー」

 公開は、同年7月13日から2010年3月6日の予定だった。

 しかし、直前の6月25日にマイケルが急死してしまう。
 
 よって、本作品の内容は「リハーサル映像のみ」である。

f:id:pixymoterempt:20190105084948p:plain



マイケル・ジャクソンのこだわり

 

●本作のポイント

・ダンサーのオーディションも大規模
「世界中から才能を集めた」「華やかさも求める」と、審査員は語る。
 CGでダンサーの群れを表現する時も、マイケルは監修する。

 

・白黒のマフィア映画のPVの撮影。
 曲目は「スムース・クリミナル」
 冒頭の上映が終わった直後に、PVと同じ衣装を来たマイケルがステージに!
 曲に乗せて、マイケルはマフィアの銃弾をかいくぐる。

 

・ムーディな歌の中で、ひたすら「余韻」にこだわるマイケル。
 わずかなテンポの速さも見逃さない。

 

・『I WANT YOU BACK』
「イヤホン越しだと、返しが大きくて歌いづらいよー」
 と、スタッフにダメ出し。
 愛がある故に厳しくなる。
 そこから、『The Love You Save』、『 I'll Be There』へと続く。


・『I Just Can't Stop Loving You』
 サイーダ・ギャレットとのデュエット
 ここで、マイケルはスペイン語を披露。

 

・「Black or White」のリハーサル
 白人の女性ギタリストとセッション。
 続いて、黒人のラッパーとダンス。
 曲が終わると、ギタリストのソロ。

 自分だけではなく、相手も際立たせるマイケル
 スタッフらは、彼に尊敬の念を語る。

 

 
最高を求めた、プロの姿勢

 

●創作の役に立つ?

 マイケルの真摯なクリエイターとしての姿勢は、創作においてとても重要だ。
 彼のようなストイックさは、なかなかマネできないだろう。

 


 ただ、彼が求めたのは「完璧」ではなく「最高」である。

 

 

 それを印象づけるのは、「ビリー・ジーン」のリハーサルだ。
 マイケルを見て育った世代であるためか、スタッフはマイケルに賛美を送る。
 当の本人も、もうノリノリで踊っている。

 

「最高」を求めるマイケルは、実に楽しそうに映る。
 そこに、フラストレーションは感じない。

 

「最高」のモノができて一番ワクワクしているのは、他ならぬマイケル自身なのだ。

 この飽くなき探究心は、創作において最も大事な要素と言えるだろう。

 

 それだけに、マイケル・ジャクソンの死は、本人が一番無念だったに違いない。