絶・対・に・創作の役に立たない映画評のブログ

創作に役立つ、オススメの映画を紹介

何度見ても面白い穴落としのシーン 『300 〈スリーハンドレッド〉』(2006)

 

f:id:pixymoterempt:20190129193142p:plain

スパルタとペルシア軍の戦争を描いた、コミック原作の物語。

 

 ペルシアからの使者は、スパルタ国に服従を要求してきた。
 スパルタは要求を拒絶。使者を殺した。

 だが、神託が行われて戦ってはいけないと出てしまった。
 それでもレオニダスは、たった300人だけ引き連れて、ペルシア軍と一戦交えることに。
 この戦争は、テルモピュライの戦いとして、後世に語り継がれる。
 
 こうして、「300人対100万人」の戦いが始まった!
 

展開が早い
 
 圧巻なのは、ペルシアの使者をレオニダスが穴ぼこへ蹴り飛ばすシーンだ。


 このシーンだけで、レオニダスがどのような人物かを物語っている。

 ていうか、なんでスパルタには「使者を落とす穴」があるのかだが、細かいことはイイ!

 

 加勢に来た軍勢から「兵隊少なっ」とディスられても「お前らは職人ばかりじゃないか。我々は全員兵隊だ!」と言い返す。


 ペルシア軍の船が、嵐に飲まれる。
 だが、減った軍勢は少しだけ。まだ大量に兵隊が残っている。
 岩の間に陣取って、大軍の威力を削ぐ作戦に。

 

 盾で攻撃を防ぎ、槍で大軍を突き刺しながらズンズンと突き進む。

 

敵の大将がパンキッシュ

 レオニダス王の前に、ペルシア軍の神輿が。
 玉座に座っているのはペルシア王クセルクセスである。
 停戦を交渉しに来たのだ。
 奴隷の背中を階段代わりにして、レオニダスの前に降り立つ。
 全身を鎖で飾り、まるでパンクロッカーみたいな出で立ちだ。

 誇り高きスパルタの民はペルシア人に屈しない。
 交渉は、物別れに終わる。


創作ポイント:

 

●テンションの高さ

 この映画は最初から最後までシナリオのテンションが高い。
 熱量が凄まじいまま、最後まで展開する。

 ラスト、ペルシア王がレオニダスに再度降伏を要求するシーンも、実に熱い。

 盾を構えながら円陣を組んでいるだけの場面だ。

 

 が、全員息づかいが荒い。
 

 自分たちもその場にいるのではないかという、臨場感漂うシーンである。 


 だるいシーンが、ほぼ一切ないので、見終わったあとの脱力感がハンパない。
 

 見るには、かなりの体力が必要だ。

 

●ブレない主人公

 基本、本作の主人公は最後まで「スパルタ人の未来」を考えている。
 よって、思考がブレない。

 
 主人公の奥さんも気高い人である。
 スパルタ本国でのシーンでは、彼女なりに必死で腐敗した内政を相手に戦っている。


まとめ

 シナリオの緩急は、考えない方がいい場合もある。
 熱量の高い作品ならなおさら。

 


●余談

 スパルタといえば、ゲーム『ゴッド・オブ・ウォー』も忘れてはならない。
 
 『ゴッド・オブ・ウォーIII』には、「スパルタの軍勢」という魔法が存在する。

 ファランクスがクレイトスさんを取り囲んで敵の攻撃から防ぎ、槍で周囲を攻撃するのだ。
 この陣形の取り方は、この映画をモチーフにしているのではと思うのだが。